PRSはFender・Gibsonに並ぶ新しい時代のスタンダードなギターブランドです。
彼らが製造する美しいギターはCarlos Santana、John Mayer、Orianthi Panagaris、DAITA、PABLOなど、世界中の一流ミュージシャンが愛用することで知られています。(系略称)
本モデルはGibson Les Paulの開発者Ted McCarty氏とのコラボによって誕生したMcCartyを更にヴィンテージギターへ近づけたMcCarty 594。
この594という名前の由来はスケールの数値です。
PRSのギターは基本的にFenderとGibsonのスケールの間に値する25インチのスケールが採用されておりますが、本機は24.594インチという独自のスケールを採用。
これは50年代のLes Paulのスケールを採寸した際に24.594インチスケールだったという事に由来しております。
こちらは伝統的なルックスを持つSingleCutです。
ダブルカッタウェイのモデルと比較すると低音域が出ており、より本家のLes Paulに近いサウンドを持ちます。
ボディバックは1ピースのMahogany、トップには10topグレードの美しいFlame Mapleが配されております。
フィニッシュはグラデーションが美しいMcCarty Sunburst。
10トップのMapleも相まって見る角度によって様々な表情を見せる極上のルックスに仕上げられています。
ネックはMahogany、指板はRosewoodという伝統的な組み合わせ。
選定された木材である事がわかる黒々としたRosewoodを使用しております。
また、ネックシェイプに大きな特徴があり、1953年製のレスポールのネックシェイプを細かく再現した「Pattern Vintage」が採用されております。
PRSの中で最も厚みのあるネックシェイプですが6弦側と1弦側で左右非対称のシェイプになっており、ヴィンテージフィールと演奏性の高さが共存しております。
ピックアップは58/15 LTを2基搭載。
50年代後半のハムバッカーサウンドを目指して製作されており、クリアでウォームなサウンドが特徴的です。
ピックアップはコイルタップが可能となっており、シングルコイルとして動作させることも可能。
多彩なサウンドバリエーションが魅力的です。
コントロール類やハードウェアもヴィンテージスタイルを踏襲しており、伝統的なルックスに仕上がっております。
高い演奏性とヴィンテージサウンドを兼ね備えたまさにPRSの完成系と言える一本です。
フレットの残りはおおよそ90% ほど。
トラスロッドの状態およびネックの状態は、良好です
ボディや塗装面は、トグルスイッチ付近に傷、ブリッジサドルにやや変色、ピックアップカバーに傷、ボディバックコンター付近に打痕、バックパネルに傷がございますが、大きなダメージは無く美品と言えます。
電装系の状態は、良好です。
明確な改造点は見られませんでした。
コントロール : 2ボリューム、2トーン、トグルスイッチ
ナット幅 : 42.9mm
ブリッジ部弦間ピッチ : 10.5mm
スケール : 24.594inch
製造年 : 2018
製造国 : アメリカ
Guitar Shop TONIQの職人が演奏しやすく調整した上でお届けします。
付属品 : ハードケース
文章 : 小澤鉄平
検品担当 : 小澤
商品写真 : 村井
TONIQ 3か月保証付き
頑丈な段ボール箱で発送します。
海外向けの発送にも対応します。
item will be packed with a hard cardboard box.
we do ship internationally.
問い合わせ先
Contact Info
email : ozawa@bassick.jp
TEL : 045 548 6661